185件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

香美町議会 2022-12-16 令和4年第136回定例会(第3日目) 本文 開催日:2022年12月16日

ても大変なんだけど、まず生まれんと子育ても始まらんということもありまして、私に言わせると、結婚対策が最も重要だと思いまして、ぜひ取組を強化してほしいんですが、先ほど町長が言われました、行政の関与をどこまでという議論は前からあるんですけど、全国的にも、もうそんなことは言っとられないという時代だと思うことと、それから、我々の青年期は、近所のおばさんがどうだなんて言ってくれることがまだ少し残っとったけど、おやじ

宝塚市議会 2022-09-28 令和 4年第 3回定例会-09月28日-02号

◆5番(川口潤議員) そうですね、県の情報というのもフリースクールについてあって、その部分、整理していただけるということなんですが、私が見たところだと、子ども未来部のページにも、不登校、ひきこもりに悩む方たちの居場所とか不登校保護者向けおやじと語る不登校、月に1回開催しているよというようなのが出てくるので、まずはこのあたりを一元化して、悩んでいる保護者の方が、「不登校 宝塚市」って入れたら、そこの

西宮市議会 2021-03-03 令和 3年 3月(第11回)定例会−03月03日-05号

市長からの御答弁ということで思い出したんですけど、以前、僕、一般質問選挙公約市長へのホットラインはどうなったんですかという質問をしたかと思うんですけど、そのときの御答弁が、ホットなラインでしたという、ちょっと何かおやじギャグ的な答弁を頂いたかなという記憶があるんですよ。

洲本市議会 2021-02-25 令和 3年第2回定例会(第1日 2月25日)

また、中壮年期男性の新たなつながり生きがいを創出するため、引き続き(続)おやじプロジェクト取組から、男親同士つながり協働の下、新たな事業を企画してまいります。  次に、「学習の場の提供体制づくり」についてです。  いつでも学習できる環境づくり推進していくためには、施設の魅力を高めるとともに、適切な施設管理・運営に努めていく必要があります。

小野市議会 2020-12-18 令和 2年第425回定例会(第3日12月18日)

偉いもう、質問に対してのお答えにはなっていませんけれども、それだけ農業というのは、少なくとも農家の息子としては嫌というほどそれを見てきた、おやじの姿を見てきた自分が一番実感として感じていることです。  以上、答弁といたします。 ○議長小林千津子君)  以上で、岡嶋正昭議員質問は終わりました。  この際、議場の換気を行うため、暫時休憩いたします。

篠山市議会 2020-09-17 令和 2年第121回長月会議( 9月17日)

変な話がうちおやじもこの間、免許証返上して、このままどっこも出歩けなかったら、ボケてまうわと言うて、苦情を言っているんですけれども。免許証を返した人も本当に今動きにくい状況なんです。  こういうことをやっぱり市としては、いろんなそういう公のタクシーだけじゃなくって、路線バスからコミュニティバス、いろんな方法はあると思います。ただ、それらはコストが非常に高いんですよ。コストがかかります。

篠山市議会 2020-09-17 令和 2年第121回長月会議( 9月17日)

変な話がうちおやじもこの間、免許証返上して、このままどっこも出歩けなかったら、ボケてまうわと言うて、苦情を言っているんですけれども。免許証を返した人も本当に今動きにくい状況なんです。  こういうことをやっぱり市としては、いろんなそういう公のタクシーだけじゃなくって、路線バスからコミュニティバス、いろんな方法はあると思います。ただ、それらはコストが非常に高いんですよ。コストがかかります。

洲本市議会 2020-03-06 令和 2年第2回定例会(第2日 3月 6日)

(続)おやじプロジェクト子育てセンターなどにおける父子参加型のイベントや事業のさらなる推進について、教育長の見解をお伺いいたします。  最後に、学校施設の再編について、お伺いいたします。  人口減少に伴う児童生徒数減少の中で、学校施設の統廃合は避けて通れない状況です。地域との連携を深め、ソフト面での充実を図ることと、施設の集約、複合利用などの議論は合わせて行う必要があると考えます。

明石市議会 2020-02-27 令和 2年第1回定例会 3月議会 (第2日 2月27日)

市長(泉 房穂)    大変な重要なテーマの議論が続いておりますが、改めて、私自身もといいますか、いわゆる漁師せがれで、おやじおじいちゃん漁師で、まさに第1次産業、漁業にて生きてきた流れがございます。そういった意味でも、基本的なベースとしては、漁業農業は大変重要だと思っております。そういう意味では農業を守る、生態系を守ることの必要性は強く認識している立場でございます。  

明石市議会 2019-06-14 令和元年第1回定例会 6月議会 (第2日 6月14日)

市長(泉 房穂)    豊かな海づくりはご案内かと思いますが、私も漁師せがれでございまして、海については子どものころから、本当におやじから、あんまり海がきれいになってもうたら後で大変やということを、幼いころからずっとおやじから言われた立場としては、本当にきれいにし過ぎて、かえって栄養分が少なくなってしまって、明石の本当に豊かな海が、本当に今しんどい状況になってきていることに心を痛めている一人でございます

香美町議会 2019-03-18 平成31年第110回定例会(第6日目) 本文 開催日:2019年03月18日

この自由化というのは、木材だけではなくて、農産物やさまざまなものに、今現在も含めて拡大をし続けているわけですけれども、そういうことと相まって、じいさんやおやじなんかが、この山は子や孫のためにと思いながら植林をし、保育管理をし、造林をし、やってきたものが、今日では本当に見向きもされないという状況になっていることは、我々山の奥に住んでいる者としては本当に心が痛むという思いであります。

上郡町議会 2019-03-07 平成31年第1回定例会(第3日 3月 7日)

また、地域人材の活用なんですが、サポートネットを通じてボランティアという形を聞いたのですが、これに関しまして、支援について町長が言われた解散したとか、解散した団体があるというのも聞いたのですが、以前、山野里小学校おやじの会、私らは何でも体験隊をやっていて、それで若いお父さんが学校支援をしないといけない、学校のことを何かするんだということで、同じように活動していた方がおやじの会という形で学校支援

姫路市議会 2019-03-04 平成31年第1回定例会−03月04日-03号

時代背景が異なる中で、おやじと私とを比較して評価することは難しいですが、戦後の最も重要な時期に、石見元秀という希有の市長を得たことは幸運であったと、市長として、また一市民としても感謝しております。  以上でございます。 ○今里朱美 議長   内海市長。 ◎内海將博 副市長  (登壇)  私からは、4項目めの新たな時代への対応についてのうち、1点目の新総合計画の策定についてお答えいたします。  

洲本市議会 2019-03-01 平成31年第1回定例会(第1日 3月 1日)

また、中壮年期男性生きがいの創出とネットワークづくりを応援するため、(続)おやじプロジェクト活動支援し、親子のきずなを深めることで子供たち健全育成を図るとともに、地域とのつながりを強化してまいります。  これらの取り組みの充実を図ることに加えて、学びたい人と教えたい人を結ぶことにより、学びの輪を広げ、生涯学習推進を図ります。

小野市議会 2019-02-26 平成31年第415回定例会(第1日 2月26日)

おやじの言うことが正しかったですね。足冷やしたら走れないと言ったら、それはおまえの実力がなかっただけの話や。だから、当時はそうやったんです。6月ごろに大会があるんですよ。水にぬらしたらあかんって言うて。そんな全然非科学的なことを当時の先生は教えてくれとったんや。  

小野市議会 2018-09-20 平成30年第413回定例会(第2日 9月20日)

それからよく、私はおやじによく言われたんですけれども、ちょっと若かりしころですね。今、ちょうど陶遊館があるところですね、横にあそこに農協の倉庫があったんですね。あれが浸かって、子供のころに言われたんですけれども、私、河合の上のほうだったんですけれども、当時責任をとらされて、要するに警察に引っ張られてブタ箱に入れられたということは、永遠にそれを言っていました。